出産後退院までに準備するもの

子育て

こんにちは、今回は妻が出産してから、退院するまでに夫が準備するもの、することについて、経験をふまえて紹介していきたいと思います。

入院中にしておくこと

病院で出産をすると、母親と子供は数日間入院することになります。その間の父親は仕事をしてるか、休みを取っているかだと思います、私の場合は予定日の2日前から有休を取得しおりましたので、入院中は自宅で、妻と子供を待っていました。その間にしたこと、しておけばよかったなと思ったことについて紹介していきます。

まずは掃除です。退院してから数日間は妻はあまり家事もできませんし、かといってって夫もミルク、おむつ交換、大人の食事の準備・片付けと、掃除をあまりする余裕はありません。妻と子の入院中に家をきれいにしておくことで、退院後の掃除楽になりますので、まずは家を掃除しましょう。

次は出生届の提出です。私は退院してから、妻と一緒に行こうと思っていましたが、新生児と産後の妻を連れていくことはほぼ不可能でした。結局退院後一人で役場に行ったので、入院中に提出しておけばよかったと思いました。

出生届を出したら、子供が家に来てからの、日用品の確認を行った方がいいと思います。洋服などはほとんどの方が準備していると思います。意外と忘れがちなのが、①おむつ、②ミルクの準備、③沐浴の準備です。我が家もある程度準備はしていたのですが、実際にやろうと思ったら、足りないものが出てきたので、参考にしてください。

①おむつ:これは想像以上に数が必要です。新生児用のおむつは100枚以上は準備していいと思います。我が家はパンパースの新生児用おむつを楽天スーパーセールでまとめ買いしておきました。

②ミルクの準備:ミルク、哺乳瓶(2個以上)、哺乳瓶の除菌セットをそろえておくといいと思います。特に忘れがちなのが哺乳瓶の除菌セットです。最初は煮沸滅菌でいいと思っていたのですが、想像以上に面倒なので、購入をお勧めします。低価格で簡単なのが、電子レンジでチンするタイプだと思います。どれにしようか迷っている方がいましたら、電子レンジタイプをお勧めします。

保存も可能な2wayタイプで、授乳が終わったら、すぐに除菌して、冷めたら取り出します。その後は次の授乳までそのままで、授乳のときすぐに哺乳瓶を使うことができます。

③沐浴の準備:沐浴の準備ですが、沐浴層、洗剤、保湿剤は必須です。それ以上に、母親と子供の入院中にやるべきことは、沐浴の予習だと思います。YouTubeやブログを使って、何度もシュミレーションをしておきましょう!

ここまでの確認ができたら、妻が帰ってきてからの、食事の買い出しや献立を考えます。出産後の奥さんは外出をしたり、食事の準備をしたりするのが大変ですので、入院中に夫が食事のことを考えておいた方がいいと思います。退院したら盛大にお祝いしましょう!

おわり

以上、出産後妻と子の入院中にしておいた方がいいと思うことについて、個人的な意見を紹介しました。誰かの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました